『第64回NHK紅白歌合戦』(NHK総合ほか)の出場歌手が決定!
東京・渋谷の同局で行われた出場歌手発表記者会見には、泉谷しげる、SexyZone、サカナクション、NMB48ら初出場となる7組がお目見えした。
泉谷しげるはカメラマンたちに向かって「おまえが何でいるんだ?みたいなフラッシュのたき方やめろ!!」などとのっけから持ち前の毒舌を披露。
毎年大みそかは家族とすき焼きパーティをしているという泉谷は「どうしてくれるんだよ」とぼやいていた。
さらにNMB48の山本彩は「きょうはコント番組の収録と聞いて集合して、先ほど初出場の話を聞かせていただいたので、すごく動揺しています」と直前まで知らなかったドッキリ体験だったことを告白した。
一方、SexyZoneの中島健人は、「ジャニーズ事務所の中で最年少グループなので、(先輩たちに)お年玉のおねだりをしておこうかなと思っています」とセクシーな表情でニヤリ。
佐藤勝利も「お年玉いただきたいです!(笑)」と続いて、会場の笑いを誘った。
会見は、悪態あり、ドッキリあり、おねだりありのにぎやかなものとなった。
「紅白歌合戦2014」51組の出場者が当日歌う曲目をズバリ予想!
今回は、大ヒットアニメ『進撃の巨人』主題歌を歌うLinked Horizonが突如出場が決定するなど、話題性も大きい。また、AKB48、SKE48、NMN48が集結することで、華やかな紅白になることは間違いない。
赤組 | 白組 |
aiko「4月の雨」 E-girls「ごめんなさいのKissing You」 いきものがかり「123-恋がはじまる-」 石川さゆり「津軽海峡・冬景色」 AKB48「恋するフォーチュンクッキー」 SKE48「賛成カワイイ!」 NMB48「僕らのユリイカ」 きゃりーぱみゅぱみゅ「にんじゃりばんばん」 香西かおり「酒の河」 伍代夏子「人生いろいろ」 坂本冬美「男の火祭り」 高橋真梨子「桃色吐息」 天童よしみ「孔雀貝の歌」 AAA「恋音と雨空」 DREAMS COME TRUE「さあ鐘を鳴らせ」 西野カナ「さよなら」 Perfume「Magic of Love」 浜崎あゆみ「デビュー15周年記念メドレー」 藤あや子「浮雲ふたつ」 松田聖子「夢がさめて」 水樹奈々「革命デュアリズム」 水森かおり「伊勢めぐり」 miwa「ヒカリヘ」 ももいろクローバーZ「GOUNN」 和田アキ子「今でもあなた」 |
嵐「スペシャルメドレー」 泉谷しげる「春夏秋冬」 玉木ひろし「夜明けのブルース」 EXILE「スペシャルメドレー」 関ジャニ∞「へそ曲がり」 北島三郎「まつり」 クリス・ハート「夢がさめて」 郷ひろみ「BangBang」 ゴールデンボンバー「Dance My Generation」 コフクロ「今、咲き誇る花たちよ」 サカナクション「Aoi」 三代目 J Soul Brothers「冬物語」 SMAP「スペシャルメドレー」 Sexy Zone「Sexy Zone」 T.M.Revolution「Preserved Roses」 TOKIO「ホントんとこ」 徳永英明「STATEMENT」 氷川きよし「満点の瞳(ほし)」 福田こうへい「商部蝉しぐれ」 福山雅治「誕生日には真白な百合を」 細川たかし「北酒場」 ポルノグラフイティ「ひとひら」 美輪明宏「愛の讃歌」 森進一「富士山」 ゆず「雨のち晴レルヤ」 Linked Horizon 「自由への進撃」 |
8割くらいは当たる予想。
話題の曲をPVで予習しておこう!
【MV】僕らのユリイカ / NMB48 [公式] (Short ver.)
2013年6月19日発売のNMB48 7thシングル「僕らのユリイカ」MV(Short ver.)。大ヒットシングルとなった。ほぼ確実と見られる。
【MV】賛成カワイイ! / SKE48(special edit ver.)
2013月11月20日の13thシングル。タイトル通り「カワイイ!」PVが話題になった。SKE48は、AKB48の全国進出第一弾として、2008年の7月に、名古屋・栄のアイドルグループ。栄(SaKaE)の頭文字から命名。
【MV】恋するフォーチュンクッキー / AKB48[公式]
●●Ver.としてアイドルから土木工事のおっちゃんたちまで日本国民が踊り、AKB48の代表曲にまでなった超ヒット曲。今年はお茶の間で踊る人達が続出しそうだ。
泉谷しげる「春夏秋冬」
1972年リリース。多くの日本人の心をふるわせた名曲だ。当時からかっこいいぜ!
[MV] Perfume 「Magic of Love」
2013年5月22日発売。発売時期的にこの曲と予想。カンロ「ピュレグミ」CMソング。思わず見入ってしまうPVも話題に!
いきものがかり『1 2 3 ~恋がはじまる~ MUSIC VIDEO (Short ver.)』
毎年紅白のたびに年配の人達から多くの支持を集めるいきものがかりの人気曲。いきものがかり6thアルバム「I」収録曲。
今年の視聴率は高そう!
今回の紅白歌合戦のテーマは、同じ瞬間に歌を共有し、感動や喜びを分かち合おうという「歌がここにある」。
まさに今年を代表する歌が「ここにある」と言えよう。今年の大みそかが今から楽しみである。
LEAVE A REPLY