
ビッグダディこと林下清志氏が、「コダカラー・清志」に正式に“改名”したことを2014年1月28日の本人のブログで「あらためて宣言」した。
「コダカラー」になった経緯と由来
2014年1月22日に放送された、フジテレビ系「笑っていいとも!」番組内で、「真のあだ名をつけまSHOW!直感あだ名コンテスト」のコーナーに、ビッグダディが突然出演。
フジテレビ系のトークバラエティ「教訓のススメ」の番宣のためだったが、流れで同コーナーにも出演するという流れになったようだ。
いいともガチのビッグダディ出てる pic.twitter.com/IamDele04I
— 凱亜 (@sprinter0626) 2014, 1月 22
コーナー内では、タモリがビッグダディに対して、子宝に恵まれていることから「コダカラー」と命名した。
コダカラー清志が気に入ってマジで改名
もちろん「コダカラー」というのは番組内でタモリが即興で作った愛称であり単なる冗談なのだが、ビッグダディ本人はこのあだ名を気に入り、ツイッターの名前をすぐ「コダカラー(林下清志)」に変更。
本人いわく、周りからはすこぶる評判がいいようで、twitterのフォロワー数も数日で1500人余り増加。タモリの愛称効果を実感しているという。
そして、今回「みなさん今後は是非、コダカラー・清志でお願いします」と、改名の意思をブログ上で発表した。
現状はtwitterのみだが、「戸籍上もこれでいくかな…」と書いているように、今後戸籍上も本気で改名する可能性があり、今後もビッグダディ改めコダカラーの動向に注目だ。
ネットの声「タモリがシャレで付けた名前をそのまま使うなんて、空気読めてない」
今回の件に対し、ネット上では
「タモリだって心の中ではお前のこと馬鹿にしてんだよ調子に乗るな」
「ノーサック・清志でいいだろ」
「コダックカラー?写真フィルムですか?」
などと様々な意見があるようだ。
ビッグダディの新著のAmazonレビュー炎上
ビッグダディは、最近では2014年1月4日に発売となった、最新著書『ダディから君へ』(大洋図書)のAmazonブックレビューが「薄っぺらい本」などと炎上して話題になった。
今回の改名がメディアに取り上げられたことにより、今後はよりビッグダディ改めコダカラーさんのメディア露出は増えていくことになるだろう。
コダカラーさんにはこれからもネットのバッシングに負けず厳しい芸能界で力強く生き抜いていってもらいたい。
LEAVE A REPLY